電動アシスト自転車と普通の自転車とはバッテリーがあるかないかで簡単に見分けられますが、このバッテリーがデザイン性を損ねているという意見もよく聞くところです。そんなバッテリーが、外観からは見つからないスタイリッシュなデザインの「Riide」は、軽量ながらも最高時速40キロメートルを実現した電動自転車です。
Riide - The bike has evolved. Lighter. Faster. Electric. by Riide — Kickstarter http://www.kickstarter.com/projects/riide/riide-the-bike-has-evolved-lighter-faster-electric
Riideがどんな電動自転車かがよく分かるムービーはこちら。
さっそうと街を自転車で駆け抜ける男性。よく見ると、ペダルをこいでいません。
Riideは、ペダル付の電動自転車です。
電動アシスト自転車につきもののバッテリーの姿はなく、普通の自転車に見えますが、れっきとした電動自転車です。
重さは普通の電動アシスト自転車に比べると40%も軽量な約16キログラムで、持ち運んで階段を上ることも可能です。
Riideのバッテリー・コントローラーはメインフレームに内蔵されており……
おかげで、軽量かつスタイリッシュなデザインを実現。
ペダルをこがずにスイスイ進む、Riideは、ハンドルのスロットルで操縦します。
Riideは自転車としてペダルを使って走行できますが、スロットルをひねればモーターによってホイールを回転させ加速できる仕組みです。
電動アシスト自転車とは違って、スロットル・モーターだけで走ることができるため、ペダルをこがなくても走行できるというわけです。もちろん自転車なので、バッテリーが切れればペダルをこいで走行できます。
ペダルをこがない場合は時速20マイル(約32キロメートル)まで速度を上げられ、ペダルをこげば最高時速25マイル(約40キロメートル)での高速走行が可能。
また、16センチサイズのディスクブレーキを装着しており、高速走行時にも強力な制動能力を発揮します。
さらにRiideは回生ブレーキを採用しており、最大航続距離は25マイル(約40キロメートル)を実現。
家庭用コンセントから充電でき、普通の電動アシスト自転車の2倍の高速充電が可能。充電完了までは2~3時間ほど。
このRiideは、現在、Kickstarterで目標出資額を5万ドル(約525万円)に設定し出資を募集中で、プロジェクト期限まで1ヶ月以上残した段階であっさり目標出資額をクリアーしており製品化は確実です。
1799ドル(約18万9000円)の出資でRiideが1台ゲット可能で、出資期限は日本時間の2014年2月16日午後9時37分となっています。
ただし、Riideは、日本では道交法上の原動機付自転車に該当するため、公道を走行するにはナンバープレートの取得とライダーの原付免許が必要なので注意です。
・関連記事 普通の自転車を電動自転車に変えられスマホで最高速度を設定したり各種データを表示・管理まで可能な「FlyKly Smart Wheel」 - GIGAZINE
自転車に取り付けるだけで時速70kmで走行可能になる電動アシストモーターキット「Ego-Kits」のフォト&ムービー - GIGAZINE
自転車乗りを車やバイクから守るためのウィンカー付きグローブ「Zackees Turn Signal Gloves」 - GIGAZINE
スマホを自転車ロックの鍵として使う「LOCK8」はGPS・振動センサー搭載で盗難にも対応 - GIGAZINE
自転車にロケットエンジンをつけて走らせたら時速263kmで大暴走 - GIGAZINE
自転車で走行したムービーとGPSの軌跡をマップでシンクロさせて表示する「Kinomap」 - GIGAZINE
2014年01月10日 21時00分51秒 in ハードウェア, ムービー, 乗り物 Posted by logv_to
沒有留言:
張貼留言