
車体に漫画・アニメ・ゲームに関連するキャラクターなどが描かれている痛車や痛単車は広告として使われますが、今では本格的なレーシングカーとしても作られています。ワンフェス2013[夏]ではGood Smile CompanyからBMWの痛レーシングカーと電動バイクが展示されていたので、実際にどんな感じか見てきました。
これがGood Smile Companyの展示スペース。

まず発見したのは初音ミクデザインの電動バイクTT零13(KM1S)。

イギリスで行われうるマン島TTレースに2012年も参加し、6位で完走したとのこと。

岸本ヨシヒロさんが開発したTT零13はこちら。

ナナメ上方から見るとこんな感じ。

側面には初音ミクが大きく描かれています。

フロント。

後方部の様子。

電動バイクの隣にはGSR & Studie with Team UKYOのBMW Z4 GT3がありました。

2012年からドイツのBMWモータースポーツの正式サポートを受けることとなった痛レーシングカーです。

こちらも車体には大きく初音ミク。

正面から見るとこんな感じ。

ボンネットにも初音ミク。上から見ても横から見ても初音ミクのデザインとなっていました。

なお、会場では痛車ではないスポーツカーランボルギーニの体験試乗も可能でした。



・関連記事 台風17号が沖縄を直撃、痛車がひっくり返る - GIGAZINE
「萌え博2010」で見かけたステキな痛車たち【アニメ作品編】 - GIGAZINE
本物の軍用車両「1942年式アメリカ軍ウィリスMB」をガールズ&パンツァー痛車化 - GIGAZINE
いろいろな意味でイタい「痛車」が徳島のマチ★アソビに集結~その3~ - GIGAZINE
ホンダ公式のアニメ「わんおふ」痛単車、実物はこんな感じでした - GIGAZINE
2013年07月29日 02時23分06秒 in 乗り物, 取材 Posted by logq_fa