
スペインのIESEビジネススクールが、世界55カ国の135都市を調査して、政治・経済規模・公共管理・都市計画・技術・環境・国際的アピール・社会的一体性・交通機関などを含む異なる10の視点から50以上の指標をポイント化することで、魅力的な都市トップ20を決定し発表しています。
Tokyo, London and New York, the smartest cities http://www.iese.edu/en/about-iese/news-media/news/2014/april/tokyo-london-and-new-york-the-smartest-cities/
Cities in motion http://citiesinmotion.iese.edu/indicecim/
魅力的な優れた都市トップ20は以下の通りです。
◆20位:ボルチモア(アメリカ)
「天然の良港」として知られるボルチモアですが環境は37位と低い評価にとどまっています

◆19位:シカゴ(アメリカ)
高層ビル群が発達するシカゴは経済(7位)・人材(9位)・政治(10位)で高い評価。

◆18位:ストックホルム(スウェーデン)
ストックホルムも技術(8位)・都市計画(4位)・政治(5位)とバランス良し。

◆17位:シドニー(オーストラリア)
シドニーは政治(3位)で高い評価。

◆16位:アムステルダム(オランダ)
アムステルダムは技術・都市計画で高い評価も人材は71位と低評価。

◆15位:アイントホーフェン(オランダ)
人口密集度での最高評価はアイントホーフェン。他にも都市計画が4位、交通が7位、人材が6位と生活環境が良好。

◆14位:コペンハーゲン(デンマーク)
経済(31位)で見劣りするコペンハーゲンですが、政治(2位)・都市計画(4位)・技術(5位)・公共管理(9位)で高い評価を得ています。

◆13位:ダラス(アメリカ)
石油化学工業と軍事産業が発展したダラスは人材で5位、経済で6位。

◆12位:ロサンゼルス(アメリカ)
ハリウッドを抱えるロサンゼルスは経済が3位の高評価も人口密集度で101位。

◆11位:フィラデルフィア(アメリカ)
フィラデルフィアは学術都市らしく人材(3位)で高評価。

◆10位:オスロ(ノルウェー)
オスロは環境(4位)・都市計画(4位)・人口密集度(6位)にもかかわらず経済は9位と優秀。

◆9位:ソウル(韓国)
ソウルは世界7位と人材面が高評価も、交通(43位)・人口密集度(80位)が足を引っ張る結果に。

◆8位:大阪(日本)
大阪は、交通(8位)・都市計画(7位)・公共管理(7位)・環境(20位)が高く評価されています。

◆7位:バーゼル(スイス)
環境で1位のバーゼルですが、世界への影響度が95位とアピール不足との評価。

◆6位:ジュネーブ(スイス)
バーゼルと同じく環境1位のジュネーブは、政治(7位)・都市計画(4位)・公共管理(5位)・人口密集度(5位)と、住環境が極めて良好。

◆5位:パリ(フランス)
「芸術の都」パリは世界への影響度で2位。良好な経済(4位)と環境(5位)を両立。

◆4位:チューリヒ(スイス)
金融都市のチューリヒは環境以外にも公共政策が3位、都市計画が4位、政治が7位といずれも高い評価。

◆3位:ニューヨーク(アメリカ)
ニューヨークは経済で1位、技術で4位、世界への影響度で4位と高評価も、人口密集度(110位)・環境(37位)の低評価が足を引っ張りました。

◆2位:ロンドン(イギリス)
技術・世界への影響度で1位のロンドンは、政治で6位、都市計画・経済で5位と幅広い分野で高い評価を得ています。

◆1位:東京(日本)
栄えある1位は東京。経済(2位)・人材(1位)・交通(6位)、都市計画(6位)で高い評価を獲得。125位の人口密集度が玉にきず。

2014年は技術・人材・技術などで高い評価を受けた東京が、世界中から優秀な人材を惹きつけられる「世界最高の都市」との評価を受けています。
・関連記事 世界中の旅人が選んだ2012年人気観光都市トップ25 - GIGAZINE
世界の汚れた都市トップ25 - GIGAZINE
暮らしていくのにお金がかかる都市トップ10 - GIGAZINE
世界のどこに大富豪たちが多いのかを都市別に表したランキング - GIGAZINE
死ぬまでに一度は泊まってみたい世界のツリートップホテルいろいろ - GIGAZINE
2014年05月16日 13時37分16秒 in メモ, Posted by logv_to
沒有留言:
張貼留言