2013年09月05日 11時44分55秒
スマートフォンのカメラ性能は新機種が出るたびにどんどん向上していて、「コンパクトデジカメを持ち歩くぐらいならスマートフォンで撮る」という人も増え ていますが、その流れを加速させるようなスマートフォン「Xperia Z1」をソニーが発表しました。この端末のカメラには、コンパクトデジカメで使われているのと同等サイズの1/2.3型・約2070万画素のイメージセン サーが使われており、画像処理エンジンBIONZ for mobile、明るく広角撮影ができるGレンズなどを搭載したことで、強力な撮影能力を手に入れています。
ソニーモバイル、世界市場向けにXperia™ Z1を発表 日本市場にも導入予定 | 会社情報 | ソニーモバイルコミュニケーションズ http://www.sonymobile.co.jp/company/press/20130904_xperia_z1.html

その描写量の高さをアピールしているムービーがこちら。
Xperia™ Z1 - all the power and smartness from Sony in a premium smartphone - YouTube
「Gレンズ」にはソニーが独自に築き上げた技術や、譲渡を受けたコニカミノルタからのレンズ技術などが注ぎ込まれています。

Xperia Z1のカメラには、このGレンズが搭載されています。


ズーム倍率は3倍


さらに、こんな薄暗いシーンで、移動中の被写体でも……

明るいレンズのおかげもあってくっきり撮影できています

夜・雨中でもこの通り

屋外で食事をしながらプロポーズが行われているところ

その様子をムービーで撮影し、Facebookでライブ配信。これは新規搭載された独自アプリ「Social live(ソーシャルライブ)」を使ったもの。

撮影中の動画をリアルタイムで見られるので、離れた人ともイベントを共有できます。


また、Facebookに寄せられた「いいね!」やコメントを撮影中のXperiaの画面上で確認できます。

エッフェル塔を撮影して……

それに関する情報を検索。これは「Info-eye(インフォアイ)」アプリを使ったもので、エッフェル塔のようなランドマークだけではなく、ワイン・書籍・文字列などであっても撮影した情報から関連情報を検索してくれます。

Xperiaなので当然防水対応

シャッターを押した瞬間と、その前後1秒間に30枚、合計61枚を高速連写する「タイムシフト連写」で、シャッターチャンスを確実に押さえます。

ディスプレイの発色にも自信あり

2013年9月から世界市場に投入され、日本でも展開予定だとのこと。

本体はこんな感じ

カラーは3色

上記アプリのほかには「ARエフェクト」を搭載。ソニーが開発したSmartARエンジンで3D空間を自動認識、テーマや被写体に多彩なエフェクトがかかって撮影が楽しめるというもの。

レンズカメラ「QX100」「QX10」を取り付けるとこんな感じに。

こちらは、顔検出機能を利用して自動撮影できるスマートイメージングスタンド「IPT-DS10M」

日本のスマートフォン市場はかなりラインナップが絞られてきた感がありますが、この端末はその中でも存在感を十分に発揮しそう。いつから、どのキャリアが扱うのか、続報が待たれるところです。
・オマケ
サムスンがGalaxyシリーズと連携する腕時計型ウェアラブルデバイス「GALAXY Gear」を発表しましたが、ソニーも同様に、Xperia ZシリーズなどAndroidスマートフォンと連携するスマートウォッチ「SmartWatch 2 SW2」を発表しています。
SmartWatch 2 SW2 | Phone Remote - Sony Smartphones (Global UK English) http://www.sonymobile.com/global-en/products/accessories/smartwatch-2-sw2/

Android 4.0以降搭載のスマートフォンとNFCで接続が可能。microUSB経由で充電し、通常であれば3~4日ぐらい使えるとのこと。大きさは42mm×9mm×41mm、リストバンド込みの重さが122.5g。画面サイズは220×176ピクセル。

Sony SmartWatch 2 for Android Smartphones - YouTube
こちらは「Coming soon」とのことで、発売日や価格はまだ明かされていません。
・関連記事 初音ミクとXperiaがコラボしたスマホ「Xperia feat. HATSUNE MIKU」3万9000台限定で9月下旬発売 - GIGAZINE
防水防塵で5インチフルHDディスプレイ搭載の「Xperia Z」をソニーが発表 - GIGAZINE
「Xperia ZR」が今夏に日本発売へ、ソニーの最先端機能を搭載しまくって「Z」の名を冠する新たな最新鋭スマートフォン - GIGAZINE
ソニーの最新技術を搭載した「Xperia A SO-04E」速攻フォト&ムービーレビュー、カメラキー・防水防じん・ワンセグ・おサイフ・NFC・赤外線搭載 - GIGAZINE
au2013夏の新機種「Xperia UL SOL22」速攻フォト&ムービーレビュー - GIGAZINE
沒有留言:
張貼留言