見ているだけで涼しくなれるクラゲやクリオネなど海中写真集「Clione.ru」

ゆらゆらと海中を漂うクラゲはまるでレースや宝石のように美しく、何時間でも見つめられますが、そんなクラゲやクリオネなど海中生物などの涼しげな写真を集めたのが「Clione.ru」です。
Clione.ru | Gallery
http://clione.ru/gallery
◆01.Aglantha digitale(ツリガネクラゲ)

◆02.Aeginidae (ツヅミクラゲ)

◆03. Aurelia aurita(ミズクラゲ)

◆04. Aurelia moon(月のようなミズクラゲ)

◆05. Aurelia aurita2(ミズクラゲその2)

◆06. Aurelia from bottom(ミズクラゲ下から見た図)

◆07.Hyperia kid(クラゲノミの子ども)

◆08. Hyperia kid on the baloon(風船に乗ったクラゲノミの子ども)

◆09. Beroe cucumis(ウリクラゲ)

◆10. Rainbow glow jellyfish(虹色に輝くクラゲ)

◆11. Rainbow glow jellyfish2(虹色に輝くクラゲその2)

◆12. Aurelia aurita sun(太陽に透けるミズクラゲ)

◆13. Mutalisk(ミュータリスクのようなクリオネ)

◆14. Clione limacina front(正面からクリオネ)

◆15. Clione eats limacina(食事中のクリオネ)

◆16. Cyanea capillata(キタユウレイクラゲ)

◆17. Cyanea capillata2(キタユウレイクラゲその2)

◆18. Cyanea capillata white sea(キタユウレイクラゲinロシア)

◆19. Cyanea capillata3(キタユウレイクラゲその3)

◆20. Cyanea capillata nude(キタユウレイクラゲ ヌード)

◆21. Dryodora glandiformis(ウツボクラゲ)

◆22. Dryodora glandiformis2(ウツボクラゲその2)

◆23. Dryodora glandiformis3(ウツボクラゲその3)

◆24.Hyperia inside hydromedusa(ハイドロメデューサの中にクラゲノミ)

◆25. Limacina helicina(ミジンウキマイマイ)

◆26. Perigonimus sp

◆27. Tubularia indivisa(キタクダウミヒドラ)

◆28. Polaris(北極星)

◆29. Cyanea capillata with navaga(魚とキタユウレイクラゲ)

◆30. Cyanea capillata japan(キタユウレイクラゲinジャパン)

◆31. Cyanea capillata4(キタユウレイクラゲ4)

◆32. Gonionemus vertens(カギノテクラゲ)

◆33. Cyclosalpa bakeri(フタオサルパ)

◆34. Aurelia sun2(光に透けるミズクラゲその2)

◆35. Leucothea(ツノクラゲ)

◆36. Leucothea spaceship(宇宙船のようなツノクラゲ)

◆37. Salp(サルパ)

◆38. Cyclosalpa(ワサルパ)

・関連記事
比較的見つけやすそうな変わった特徴を持つ海洋生物の数々 - GIGAZINE
南極海に400時間潜ったダイバーが撮影した幻想的な水中写真 - GIGAZINE
幼女を水中に放り込んで不思議の国のアリスをイメージした写真集「Alice in WaterLand」 - GIGAZINE
自由なポーズがとれる水中で撮影された美麗写真 - GIGAZINE
海のない京都盆地になぜか出現した「京都水族館」の中には何がいるのか見に行ってきました - GIGAZINE
2012年07月02日 20時00分46秒 in 生き物 Posted by logq_fa
沒有留言:
張貼留言