
本日発表されたKDDIの2010年秋冬モデルでは、「IS04」「IS05」「IS06」といったスマートフォンだけでなく、従来の音声端末にも並々ならない気合いが入ったモデルがラインナップされています。
そこで今回はデザイン面で原点に立ち返っただけでなく、1300万画素カメラや無線LANなどを備え、防水・防塵・耐衝撃機能や大容量バッテリーを兼ね備えた「G'zOne」誕生10周年記念モデル「G'zOne TYPE-X」のレビューをお送りします。
詳細は以下から。
新たに発売される「G'zOne TYPE-X」。カラーリングは3色です。

閉じたところはまさに原点回帰といったデザイン。復活した「G'zOne」シリーズの顔とも言える「マルチサークルディスプレイ」には低消費電力のメモリ液晶を採用しています。

背面液晶で地磁気センサーを利用している様子YouTube - 「G'zOne TYPE-X」の背面液晶で地磁気センサーを利用
頑強なヒンジ部。

衝撃を分散させるバンパー

右側面

左側面

裏面。

裏を向けて開いたところ。

歴代最高性能となる1300万画素カメラ

IPX5/IPX8の防水機能とIP5Xの防塵、そしてMIL規格準拠の耐衝撃性能を備えています。

GPS情報と方位、温度センサーなどを活かした「G'zGEAR」を起動したところ。
沒有留言:
張貼留言