
アジア最大のIT専門見本市「台北国際コンピュータ見本市(COMPUTEX TAIPEI 2015)」が、本日2015年6月2日から 6日まで台湾・台北市で開催されます。すでに開幕日前日にASUSから怒濤の新製品発表がなされるなど、出展各社は新技術や新製品の発表に向けてヒート アップ気味。そんなCOMPUTEX TAIPEI 2015をGIGAZINEは今年も現地で取材中。記事は随時更新していく予定です。
COMPUTEX TAIPEI 2015 http://www.computextaipei.com.tw/
ASUSやMicrosoftなどがブースを構える台北世界貿易中心南港展覧館に到着。COMPUTEX TAIPEI 2015は、南港展覧館と台北世界貿易中心展覧大樓(TWTC)周辺の大きく分けて2つのエリアで開催されます。

開場1時間30分前。南港展覧館内は慌ただしさを増してきています。

開会式の準備中。

4階ホールは準備万端。いよいよ開場を待つのみ。

記事は随時更新予定なのでお楽しみに。
◆2015年06月02日 11時55分 自分撮りのためのフロント1300万画素カメラ搭載「ZenFone Selfie」登場 - GIGAZINE

◆2015年06月02日 13時21分 2K(2048×1536)の8インチ「ZenPad S 8.0」などASUSが新型タブレットを7型、8型、10型と怒濤のリリース - GIGAZINE

◆2015年06月02日 14時27分 Microsoftが謎の小型PCをCOMPUTEX TAIPEI 2015で展示中 - GIGAZINE

◆2015年06月03日 01時33分 4KゲームPCやOculus Riftでの超絶VR体験など最上位グラボ「GTX980Ti」の圧倒的高性能ぶりを見せつけるNVIDIAブース - GIGAZINE

◆2015年06月03日 13時30分 巨大バッテリーの格安スマホ・謎のゲーミングタブレット・キュートな4K対応PCなど新製品満載のAcerブース in COMPUTEX TAIPEI 2015 - GIGAZINE

◆2015年06月03日 14時04分 日本発売予定のWindows 10 Mobile搭載のスマホ「WOLF 2」やAndroid M搭載タブレット「KALOS 2」 - GIGAZINE

◆2015年06月03日 22時30分 COMPUTEX TAIPEI 2015の自作PCブースを席巻した水冷クーラー「Bitspower」 - GIGAZINE

沒有留言:
張貼留言