http://ascii.jp/elem/000/000/734/734507/?mail
この秋はコレを買え! 注目のデジタル一眼カメラ総チェック
― 第3回
最新デジタル一眼レフは35mmフルサイズの時代だ!
2012年10月12日 14時26分更新
文● 周防克弥
前回紹介したように小型・軽量なミラーレス一眼が流行っている一方で、カメラの老舗、キヤノンとニコンがミドルレンジのデジタル一眼レフを発表。また、ソニーもフラッグシップ機「α99」を発表し、先日
予約が開始された。
これらに共通するのは35mmのフルサイズセンサーを搭載している、という点。軽くて小さなお手軽なミラーレス機が盛り上がっている今、大きく重いが圧倒的な高画質が得られるフルサイズ機はデジカメユーザーの憧れの象徴と言っていいだろう。
というわけで、特集の最後を飾るのはフルサイズセンサー搭載のデジタル一眼レフ3機種だ。
今回紹介する注目の3機種
各機種の詳細は後半で紹介するとして、まずは3機種の概要と主なスペックをざっと紹介しよう。
小型でもしっかりしたボディーが魅力
ニコン「D600」
|
フルサイズ機とはしては驚きの小型ボディーを実現した「D600」 |
ニコン「D600」は最上位モデルの「D4」、その下のクラスとなる「D800」に連なるミドルクラスモデル。すでに発売されており、ニコンの直販サイトではボディーのみで21万800円だ。
搭載するCMOSセンサーは有効2426万画素とD800(3630万画素)よりは控えめだが必要十分な解像度を持っている。画像処理エンジンはD4や
D800と同じ「EXPEED 3」を採用しており、感度はISO 100からIS 6400まで設定可能。さらに減感設定によりISO
50相当、増感設定で最大ISO 25600相当まで設定できる。
無線LAN対応でスマホからシャッターが切れる
キヤノン「EOS 6D」
|
EOSシリーズ独特の丸みのあるデザイン。同社の「EOS 5D MarkIII」に近い印象で、そのまま小型したような感じ | | | |
D600の発表と同時期に、キヤノンからも低価格なフルサイズ機「EOS 6D」が発表された。ただし発売は12月上旬と結構先となる。予想実売価格はボディーのみで18万円前後と、20万円を切る価格は衝撃的だ。
EOS 6Dは、EOSシリーズでは初となる無線LANとGSPを内蔵。スマートフォンなどから専用アプリでライブビューを確認してシャッターを切ったりできる。
位置づけとしては、最上位機種の「EOS-1D X」、その下のクラスとなる「EOS 5D
MarkIII/MarkII」に続くミドルクラスモデル。撮像素子の画素数は約2020万画素と、EOS 5D
MarkIII(約2230万画素)や同MarkII(2110万画素)に比べて少なめとなる。映像処理エンジンはEOS-1D
Xなどと同じ「DiGIC5+」を搭載し、感度設定はISO 50からISO 102400まで行なえる。
高速処理が魅力のフラッグシップ機
ソニー「α99」
|
無骨な雰囲気の「α99」。フラッグシップらしい存在感のあるデザインだ |
ソニーの「α99」は同社「α」シリーズの最上位機種に位置するモデル。10月26日発売予定で、すでにソニーの直販サイトで予約がはじまっている。価格はボディーのみで27万8000円と、フラッグシップ機ということでほかの2機種よりはやや高めだ。
撮像素子の画素数は約2430万画素。画像処理エンジンはおなじみ「BIONZ」だが、専用のフロントエンドLSIを搭載することで処理スピードを向
上。フルサイズ機ながら秒間6コマの高速連写や、連写&画像合成処理を行なう「マルチショットNR」「HDR」機能を備えている。
感度設定はISO 50からISO 25600まで対応。ほかの2機種にはないボディー内手ブレ補正機能を搭載している点も注目だ。
沒有留言:
張貼留言