http://gigazine.net/news/20140716-source-han-sans/
2014年07月16日 10時10分55秒
AdobeとGoogleが共同開発した多言語対応のオープンソースフォント「Source Han Sans」がリリースされました。
The Typekit Blog | Source Han Sansの紹介:オープンソースのPan-CJK書体 http://blog.typekit.com/alternate/source-han-sans-jp/
Google Developers Blog: Noto: A CJK Font That is Complete, Beautiful and Right for Your Language and Region http://googledevelopers.blogspot.jp/2014/07/noto-cjk-font-that-is-complete.html
Source Han Sansの基本デザインを担当したのはAdobeのフォント開発チームでシニアデザイナーを務める西塚涼子さんで、彼女は「かづらき」「りょう」「りょうゴシック」などのフォントをデザインした人物としても有名です。
Source Han Sansのスケッチ原本はこんな感じ。
新しく作成されたSource Han Sansは、英語・日本語・中国語・韓国語をカバーしていながらオープンソースで提供されるという貴重なフォントなわけですが、他にも紙に印刷した際に読 みやすいようにデザインされていたり、スマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイス上でも読みやすい文字を目指して作成されています。
実際にSource Han Sansを使って「朝に辞す白帝彩雲の間」と記述するとこんな感じで、上から中国語の簡体字・中国語の繁体字・日本語・韓国語・英語になります。
Source Han Sans作成プロジェクトでは、日本語フォント作成のためにイワタと、ハングル文字のデザインではSandoll Communicationと、中国語の漢字作成時にはChangzhou Sinotypeに協力を仰いでおり、これにAdobeとGoogleを加えた5社がコラボレーションすることでオープンソースのSource Han Sansが誕生しています。
漢字の初期デザイン。
左から簡体中国語、繁体中国語、日本語および韓国語における「骨」。
左から簡体中国語、繁体中国語、日本語、韓国語における「曜」、といった具合に同じ漢字でも言語ごとに違ったデザインのものが準備されています。
なお、このフォントはAdobeのフォントサブスクリプションサービスTypekitにて提供される他、SourceForgeとGitHubからも入手可能です。
Source Han Sans / Home / Home http://sourceforge.net/adobe/source-han-sans/wiki/Home/
adobe-fonts/source-han-sans · GitHub https://github.com/adobe-fonts/source-han-sans/
・関連記事 フォントは人間の感情にどのように作用するのか? - GIGAZINE
商用でも無料で使える2種類の日本語フォント「刻明朝」「刻ゴシック」 - GIGAZINE
無料でモリサワフォント18書体やレイアウト・素材を使ってプロ並みデザインができる「Picky-Pics」 - GIGAZINE
何を書いても「いとしのムーコ」っぽくしてしまう破壊力抜群「ムーコ フォント」 - GIGAZINE
GitHubで使用されているアイコンフォント「Octicons」が一般公開を開始 - GIGAZINE
アニメ銀魂の次回予告に使われた文字を集めた「銀魂次回予告体」 - GIGAZINE
無料で使えるキルミーベイベーのロゴ風フォント「キルゴ」 - GIGAZINE
ブラウザ上でフォントを簡単にデザインして、実際にTTFファイルとして使うこともできる「Glyphr Studio」 - GIGAZINE
商用利用も可能な魔法陣の文様風デザインのフリーフォント「MagicRing」 - GIGAZINE
2014年07月16日 10時10分55秒 in デザイン, Posted by logu_ii
沒有留言:
張貼留言